【ものづくり補助金】と【中小企業省力化投資補助金】のどちらで申請するか
2025/03/20
こんにちは、名古屋を中心に東海三県で経営コンサルティングをしている、株式会社TCFコンサルティング代表の渡辺です。
さて、本日は「ものづくり補助金」の申請支援についてある企業様から相談を受けたものの、ものづくり補助金の要件に該当せず、代わりに「中小企業省力化投資補助金」を提案した、という記事になります。
企業様が検討している事業・投資対象は以下になり、これをものづくり補助金で申請できないか?という相談でした。
・既存事業の自動化を図るシステム構築
・これまで人力で行ってきた製品の箱詰めをロボットで行う
上記の事業は、ものづくり補助金19次の申請要件である「革新的な新製品・新サービス開発の取り組みに必要な設備・システム投資」に当てはまりません。
なぜなら、上記の事業は「既存事業」の改良のための投資だからです。
ただ、「中小企業省力化投資補助金」には当てはまる可能性のある投資内容と言えます。
中小企業省力化投資補助金の対象となる事業概要は「生産・業務プロセス、サービス提供方法の省力化」だからです。
大まかにまとめると、
新製品・新サービスの開発を伴う設備投資→ものづくり補助金
既存事業の省力化に寄与する設備投資→中小企業省力化投資補助金
となります。
弊社では、前回ものづくり補助金18次で採択実績もありますので、よろしければこちらのお問い合わせフォームよりご相談下さい。
補助金の活用は資金繰りの改善にも役立ちます。
「自社は対象になるのか?」等の初回相談無料なので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社TCFコンサルティング
〒492-8212
愛知県稲沢市小沢1-9-2
電話番号 : 0587-74-5547
名古屋で補助金申請を支援
中小企業省力化投資補助金(一般型)
----------------------------------------------------------------------