【ものづくり補助金】と【新事業進出補助金】のどちらで申請するか
2025/04/06
こんにちは、名古屋を中心に東海三県で経営コンサルティングをしている、株式会社TCFコンサルティング代表の渡辺です。
さて、本日は「新事業を始めるための投資に何か補助金が使えないか」という相談に対して新事業の内容や投資対象をヒアリングして適切な補助金を紹介した、という記事になります。
企業様が検討している事業・投資対象は以下になります。
・既存事業は士業事務所、新規事業はインターネット関連サービス事業
・投資対象は、システム構築費・動画制作費・広告宣伝費等
・投資総額は未定
特定の補助金が使えないか?という相談であれば、その補助金の条件に合うかを確認するのですが、今回みたいに使える補助金を教えて欲しい、という場合はまず投資総額から補助金を絞り込んでいきます。
投資総額は未定とのことですので、投資内容で想像するとシステム構築と動画制作、広告宣伝費もあるので1,000~2,000万円くらいでしょうか?
この規模の投資でかつ新事業に使用できる補助金でまず思い浮かぶのは「ものづくり補助金」です。
ただ、ものづくり補助金は広告宣伝費が原則補助対象になりません。
※直近募集の19次の場合、なお、グローバル枠のみ対象になるが海外事業ではないのでグローバル枠は使用できない。
広告宣伝費が補助対象になり、新事業の設備投資に使える補助金と言えば、「事業再構築補助金」が思い浮かびますが、これは既に終了しています。
よって、「新事業進出補助金」を提案しました。
この補助金は、事業再構築補助金の後継のような補助金であり近々公募開始となる予定です。
弊社では、ものづくり補助金や事業再構築補助金で採択実績もありますので、よろしければこちらのお問い合わせフォームよりご相談下さい。
補助金の活用は資金繰りの改善にも役立ちます。
「自社は対象になるのか?」等の初回相談無料なので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社TCFコンサルティング
〒492-8212
愛知県稲沢市小沢1-9-2
電話番号 : 0587-74-5547
名古屋で補助金申請を支援
----------------------------------------------------------------------